NPO法人堺子育て・教育ネットワークとは
NPO法人堺子育て・教育ネットワークとは
1人ひとりの想いがつながることで、大きな力になります。
お互いの情報を共有することで、1人でも多くの子どもが救われることを願っています。
現代のかけこみ寺、それが堺子育て・教育ネットワークです。
子育て・教育ネットワークってどんな活動をしているの?
⏵ いじめ、不登校や引きこもり等のご相談を行います
⏵ 子育ての悩みに答えられるような学習会・講演会を開きます
⏵ 不登校や引きこもりの方たちが楽しく遊べる居場所作りをしています(ゆったりカフェ等)
⏵ 子育て支援に取り組みます(みんなの子育てひろば)
堺子育て・教育ネットワークは特定非営利活動法人(NPO法人)です。
NPOは「Non-Profit Organization」の略称で、非営利活動を行う団体のことです。
平成12年12月に「特定非営利活動促進法」という法律が施行され、これらの団体が法人格を持つことが認められました。この法律により設立された法人を「NPO法人」と言い、正式には「特定非営利活動法人」と言います。法人格を持つNPO法人を略してNPOと呼ぶ場合もありますが、NPOとは広く非営利活動を行う団体を指し、その中でも法律に基づいて設立された法人がNPO法人となります。
堺子育て・教育ネットワークは、この法律に基づいたNPO法人です。
子育て・教育の相談のお問い合わせ
☎︎072-255-6939 (しんかなみんなの子育てひろば内)